きものこすぎは着物ファンが今以上に自由でいられる着物屋を創ります。それは「好きな着物を好きなだけ見られるお店」であり「着物作家さんや職人さんと出会えるお店」であり「着物ファン同士が出会い、情報交換の出来るお店」です。
そして着物屋が変われば着物ファンには「着物をもっと好きになってもらえる」ときものこすぎは信じています。着物ファンであるお客様と共に笑い、共に驚き、時には共に泣く。着物屋のこれからの仕事は着物を通じた出会いと感動のプロデュースです。
きものこすぎは着物を売ることよりも大事にしていることがあります。それは「着物を着ていただく」ことです。こすぎスタッフは着物を着ていただくために何がお手伝い出来るかを常に考えています。着物が着られない方には着方を教え、着る機会がない方には着る場面を用意します。個人では乗り越えずらい着物のハードルをどうしたら下げられるのかを考え行動しています。
そんな私達と一緒に考え共に行動してもらえる仲間を募集します。着物が好きな方にこそ着物屋になって欲しいと思っています。好きだから分かること、好きだから乗り越えられることの先にある「これからの着物屋」を形にしていきましょう。
きものこすぎ 代表取締役
小杉 治
スタッフ紹介
※着物見習いの待遇は正社員と異なります
募集職種 | 店舗スタッフ |
雇用形態 |
正社員 |
給与 |
月給180,000円 |
福利厚生 |
・健康保険・雇用保険 ・厚生年金 ・社員割引 |
仕事内容 |
・着物の着付・接客 ・着物販売・事務全般 ・イベント企画運営 |
勤務地 |
埼玉県熊谷市 |
勤務時間 |
9:30〜19:00(休憩時間 12:00〜13:00) |
休日休暇 |
週休2日(月曜と火曜)、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇 |
応募資格 |
普通自動車運転免許を取得している方 |
求める人物像 |
・元気に挨拶が出来る方 ・明るく人と会話する事が好きな方 ・人に喜んでもらう事が好きな方 |
採用人数 |
若干名 |
選考プロセス |
下記よりご応募・お問い合わせください ↓ 書類選考 ↓ 面接(写真付履歴書持参) ↓ 採用(試用期間 3ヶ月あり)
・次の選考ステップに進まれる方のみにご連絡させていただきます ・取得した個人情報は採用選考のみに使用します ・選考プロセスは変更になる可能性があります ・不採用理由についてのお問い合わせにはお答えできませんので予めご了承ください |
その他 |
・着付が学べて毎日着物が着られるお仕事です ・未経験者歓迎です ・希望の方には独立開業に向けての支援をいたします |
面接希望、会社見学ご希望の方は以下のエントリーフォームよりお申込みください。送信後5日以内に採用担当よりご連絡致します。
− お問い合わせ −
048-520-2436
(火曜定休/10:00~18:30)